HOME › 出入口

富山建材株式会社 公式オンラインショップ

玄関引戸のリフォーム♪

こんにちは! リフォームいちばですface15


前回に引き続き施工事例を紹介したいと思います♪


今回は玄関引戸を交換させて頂きましたface15


設置したのは YKKAPのドアリモ玄関引戸(引違い戸)になります。


ドアリモ玄関引戸

ドアリモ玄関引戸


ドアリモ玄関引戸は、カバー工法という既存の壁を壊さずに玄関引戸の取替えができるという画期的な工法のシリーズで、従来よりも手軽に玄関リフォームができるとってもおすすめの商品になりますemotion08
(現場の状況によっては従来の工法がおすすめの場合もあります)


古くなった玄関ドアや引き戸、寒い玄関 お悩みの方はぜひお気軽にご相談くださいませflowers&plants11


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご相談・お見積りはいつでも無料で承っておりますσ(゚ー^*)

ご相談はフリーダイヤル:0120-130-108
または、富山建材・リフォームいちばHP https://tk-reform.jp/
よりお問合せ下さいませ(*^-^*)


↓↓ 施工事例や日々のお知らせなど ↓↓
富山建材 公式Instagramもよろしくお願いします!
いいね! フォロー 大歓迎ですemotion15  
@toyama_kenzai
富山建材 Instagram

  

玄関ドアのリフォーム

こんにちは! リフォームいちばですface15


ブログでは久々の施工事例紹介になります♪


今回は玄関ドアを交換させて頂きましたface15


設置したのは YKKAPのドアリモ玄関ドア(親子ドア)になります。


ドアリモ玄関ドア

ドアリモ玄関ドア


ドアリモ玄関ドアは、カバー工法という既存の壁を壊さずに玄関ドアの取替えができるという画期的な工法の玄関ドアで、 デザインの種類も多く、従来よりも手軽に玄関リフォームができるとってもおすすめの商品になりますemotion08
(現場の状況によっては従来の工法がおすすめの場合もあります)


古くなった玄関ドアや引き戸、寒い玄関 お悩みの方はぜひお気軽にご相談くださいませflowers&plants11


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご相談・お見積りはいつでも無料で承っておりますσ(゚ー^*)

ご相談はフリーダイヤル:0120-130-108
または、富山建材・リフォームいちばHP https://tk-reform.jp/
よりお問合せ下さいませ(*^-^*)


↓↓ 施工事例や日々のお知らせなど ↓↓
富山建材 公式Instagramもよろしくお願いします!
いいね! フォロー 大歓迎ですemotion15  
@toyama_kenzai
富山建材 Instagram

  

玄関前、囲ってしまいました!

こんにちは! リフォームいちばですface15


先週に引き続き、今回も「風除室」設置工事のご紹介になります!


でも、今回のはちょっと違いますflowers&plants11


玄関の真正面には、すでに風除けにサッシが付いておりました。


(施工前)
風除室工事 高山市



風除ではあったけど ”室” ではなかったのです。


今回リフォームいちばでは、完全なる「風除を設けるべく開口側を囲う工事をさせて頂きましたface15


施工後です!emotion20


風除室工事 高山市


こちらは施工中。。。
風除室工事 高山市



もちろん、今回の風除室もお家の造りやサイズに合わせフルオーダーでの対応です。


ポーチ柱の柱受の部分も隙間なく! 施工しておりますflowers&plants11


ポーチ柱 柱受部分



風除室と言っても、その形は住宅によって様々。

風除室


また、今回の様な部分的な工事も承っておりますので、風除室ほしいなって方は、ぜひ一度リフォームいちばまでご相談ください(*^-^*)

玄関前以外にも、「玄関横に囲った収納スペースが欲しい」とか「テラス窓の外に囲いが欲しい」など、内外問わずお家の事なら何でもご相談くださいませface15


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご相談・お見積りはいつでも無料で承っておりますσ(゚ー^*)

ご相談はフリーダイヤル:0120-130-108
または、富山建材・リフォームいちばHP https://tk-reform.jp/
よりお問合せ下さいませ(*^-^*)


富山建材 公式Instagramでもお得な情報公開中です!
いいね! フォロー 大歓迎ですemotion15  
@toyama_kenzai
富山建材 Instagram


  
タグ :風除室玄関

風除室設置工事です!

こんにちは! リフォームいちばですface15


玄関前に ”もうひと空間” 「風除室」の設置工事のご紹介です!


とは言いつつ、施工前を取り忘れてしまっている為face15emotion26


施工後のみのご紹介になります。


こちらですemotion08emotion20


風除室工事 飛騨市

風除室工事 飛騨市


富山方面に行くと、強風対策でよく見かけますよね~face15


風除室のメリットは主に


emotion16 玄関内外の風除け
emotion16 雨や雪の吹込み防止
emotion16 寒さの軽減
emotion16 天候に左右されないスペースの確保・有効利用
emotion16 防犯性UP

など・・・


スペースの有効利用においては使用される方によって、利用方法は無限大☆

天候に左右されたくないけど、外に近い場所に置いておきたいベビーカーや自転車、子供のちょっとした遊び道具など置いておくにはホントに最適(*^-^*) あと、玄関濡らしたくないから笠置き場にも良いですねemotion18


ここ飛騨地方だと、やはり寒さの軽減目的で設置される方も多いです!weather04 風除室のガラス自体は単板ガラス(一枚ガラス)ですが、玄関前にひと空間あるだけで玄関の寒さはガラッと変わりますflowers&plants11



風除室は基本的にフルオーダー品。
玄関前のスペースはお家によって様々なのでface15
「家にも欲しいな・・・」
「家には付けれるのかしら?」
「付けるのにいくら位かかるのかな?」
って方は、ぜひ一度 リフォームいちばまでお問合せ下さいface16 現地を見させていただきお見積や施工の可否をご相談させて頂きますface15


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご相談・お見積りはいつでも無料で承っておりますσ(゚ー^*)

ご相談はフリーダイヤル:0120-130-108
または、富山建材・リフォームいちばHP https://tk-reform.jp/
よりお問合せ下さいませ(*^-^*)


富山建材 公式Instagramでもお得な情報公開中です!
いいね! フォロー 大歓迎ですemotion15  
@toyama_kenzai
富山建材 Instagram


  
タグ :風除室玄関

壁を壊さずに玄関ドアを新しくする!

こんにちは! リフォームいちばですface15


今日は、高山市内にて「玄関ドアのリフォーム」をさせて頂いた施工事例をご紹介したいと思います。


まずは施工前。

玄関ドア リフォーム前


そして、施工後はこちらemotion20

ドアリモ玄関ドア 親子ドア 通風、D2仕様


今回 設置させて頂いたのは、YKKAPの「ドアリモ玄関ドア」シリーズ

親子ドアの通風タイプ、断熱性能D2という断熱仕様の玄関ドアになります。


通風は、こんな感じで真ん中の採光部分が開く様になっていますflowers&plants10

ドアリモ玄関ドア 親子ドア 通風、D2仕様

アップで見ると・・・・逆に分かりづらいかな? wemotion26
光っているのは外。
ドアリモ玄関ドア 親子ドア 通風、D2仕様

閉めた状態。
ドアリモ玄関ドア 親子ドア 通風、D2仕様

ドアを開けっぱなしにしなくても外の風を取り入れられるので、防犯的にも安心ですねemotion15




さて、通常 窓や玄関建具の交換工事をしようとすると、枠を外す所から必要になり、必然的に接着面である外壁などの壁にも影響が出て工事が必要になってきますemotion26
しかし、今回のこの「ドアリモ玄関ドア」の場合、古い枠はそのままで新しい枠を被せて施工する為、壁などの大掛かりな工事が必要なくなり工期や費用面の減算が図れるという画期的な商品になります。(このカバー工法は玄関だけでなく、窓にもあります)

ドアリモ ドア


玄関ドア、玄関引戸、玄関ドアから玄関引戸にするタイプ、色々な商品があります。
ドアリモ 取替イメージ


費用も含め、双方メリット・デメリットがあり、従来の工法が良いのか?今回の様なカバー工法が良いのか?は実は一概に言えませんface19

弊社では、お客様のご希望をお伺いし、実際にどちらの工法が合ってるのか?既存の状態を調査させて頂いた上で、最適なプランをおススメさせて頂きますface16hand&foot09


家の顔!玄関戸が新しくなると気分もリフレッシュ♪emotion20 断熱性や防犯性も上がり一石何鳥にもなって嬉しいことだらけですemotion08

玄関ドア、玄関引戸のリフォームなら富山建材・リフォームいちば迄 お気軽にご相談くださいませface15


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご相談・お見積りはいつでも無料で承っておりますσ(゚ー^*)

ご相談はフリーダイヤル:0120-130-108
または、富山建材・リフォームいちばHP https://tk-reform.jp/
よりお問合せ下さいませ(*^-^*)


富山建材 公式Instagramでもお得な情報公開中です!
いいね! フォロー 大歓迎ですemotion15  
@toyama_kenzai
富山建材 Instagram


  

玄関引戸のリフォーム

こんにちは! リフォームいちばですface15


今日は、少し前にInstagramでご紹介した「玄関引戸リフォーム」のご紹介です!


引違い戸から2枚引込み戸へ取り替えしました。

れん樹 大開口引戸 2枚引込戸

有効開口幅が広くなり、物の出し入れや車イスなどでの出入りも楽ちんemotion18emotion08

れん樹 大開口引戸 2枚引込戸


利便性が上がり、さらにバリアフリー化もemotion08


外側の引手部分がバーハンドルなのも嬉しい仕様ですよねface15


設置した商品は、YKKAP れん樹 大開口引戸 2枚引込戸 複層ガラスになります。

因みに施工前はこんな感じでした。
玄関引戸リフォーム 施工前


富山建材(株)リフォームいちばでは、通常のリフォームはもちろん、介護保険を利用してのバリアフリーリフォームも承っております!
実績多数emotion16 安心してご相談ください!(ケアマネさんとの打合せや申請書類作成などももちろん弊社にて行います)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご相談・お見積りはいつでも無料で承っておりますσ(゚ー^*)

ご相談はフリーダイヤル:0120-130-108
または、富山建材・リフォームいちばHP https://tk-reform.jp/
よりお問合せ下さいませ(*^-^*)


富山建材 公式Instagramでもお得な情報公開中です!
いいね! フォロー 大歓迎ですemotion15  
@toyama_kenzai
富山建材 Instagram

  
タグ :玄関引戸

シャッターと玄関

こんにちは! リフォームいちばですface15


今日は、出入口のリフォームをご紹介したいと思います!




元々は玄関として区切られた入口はなく、車庫と兼用でアルミサッシの引戸が付いていました。

シャッター ポルティエ 玄関引戸 コンコード


施主様の使用状況やご要望をお伺いし、今回 この兼用出入口を 車庫と玄関、しっかり区分けさせて頂きました。



施工後はコチラです!emotion20




一つの開口が、ガレージシャッターと玄関引戸で分かれました。

シャッター ポルティエ 玄関引戸 コンコード

シャッター ポルティエ 玄関引戸 コンコード

シャッター ポルティエ 玄関引戸 コンコード

設置したのは、


文化シャッターの「ポルティエ」 (ウッドテイストの電動ガレージシャッター)




YKKAPの玄関引戸「コンコード」 (外引込戸 電気錠)


開口を塞がない事を考えると、玄関戸は開き戸という方法もあるのですが、


バリアフリーに重点を置き、施主様のご希望で電気錠の引戸になりましたflowers&plants11



今回は車庫内部はそのままで。という事で、


出入口だけが変わりましたが、防犯性も向上しとても喜んで頂けましたface15


この他、住宅内・外 様々なリフォームをご用命いただきました。 T様ありがとうございましたm(__)m




できるかどうかわからない、どこに頼めばいいかわからない、


そんなお家のお悩みは、ぜひリフォームいちばまでお問合せください(*^-^*)


見積り相談いつでも無料! しつこい営業もないから安心! ぜひお気軽にどうぞemotion15







  

壁を壊さず玄関ドアをリフォーム☆

こんにちは! リフォームいちばですface15


今日は玄関戸のリフォームをご紹介しますemotion16


まずは施工前から。


ドアリモ


親子ドアの玄関扉ですflowers&plants11


こちらの玄関扉が施工後はこんな風に変わりました(*^-^*)


ドアリモ

ドアリモ



今回の玄関リフォームでは、YKKAPの「ドアリモ」というシリーズでリフォームしていますflowers&plants11


商品のシリーズ言われても、「へ~」って、「?」ですよね(^^;)


普通に新しい玄関ドアに交換しただけでしょ?って思いますよね?(^^)


それが違うんですよ☆


通常、玄関戸の交換工事をしようとすると、


ドアでも引戸でも、


既設の扉と枠を取り外し、不要箇所を撤去してから新しい枠や扉を設置するのですが、


その際に、というか特に枠を撤去する際に、


壁や床を壊さないといけないのです。


そうすると、壁・床の補修工事が発生してしまいますよね?


当然その分工事費用が上がり、工事時間もかかってしまうというデメリットが玄関リフォームに中々踏み切れない原因の多くを占めていました(; ̄Д ̄)emotion09


そこで登場したのが、


このYKKAPの「ドアリモ」というシリーズ。


このドアリモ玄関ドアなら、


壁や床を壊さず、工事費用を抑え、短工期で玄関リフォームできてしまうんです(*^-^*)emotion08emotion20


壁や床を壊さなくて良いのは ”カバー工法”と言って、


既存の枠を撤去せずに、その上に新しい玄関枠をかぶせて施工をするという工法で工事をするから(*^-^*)

ドアリモ ドア



この「ドアリモ」シリーズ、


嬉しいのは、片開や親子・引違い─── と、


開口のタイプ別にそれぞれリフォームできるだけでなく、


ドアから引戸にもチェンジできること!!emotion08


普通の親子ドアや片開ドアが、

ドアリモ アウトセット引き戸
ドアリモ アウトセット引戸

こんな風に引戸に変えれるんですemotion20


ドア開口する為のスペースを有効に使えるようになったり、出入りする間口が広くなったり、


今迄ドアのデメリットが気になっていた方には、嬉しいリフォームになりますね(*^-^*)emotion15



玄関のリフォーム。


価格や工期もですが、いちがいに皆「ドアリモ」がおススメ~というわけではございません。


今使用してみえる玄関を実際に調査させて頂き、


ドアリモシリーズが施工できるのか、または最適なのか、


ドアリモよりも他の工事方法がおススメの場合もございます。


LIXIL製品も取り扱っております!


ので!


玄関リフォームを迷ってみえる方、検討してみえる方は、


ぜひ一度リフォームいちばにご相談くださいませ(*^-^*)


ご依頼内容、お家の状態を考慮し 最適なプランを提案させて頂きます。


ご相談・お見積りはいつでも無料ですσ(゚ー^*)


  

換気♪ 換気♪ おススメ一挙公開(^^♪

こんにちは! リフォームいちばですface15


”三密” をさける為におススメされている「換気」。


換気と言えば、


そう!


「窓」!!!


そして、


「出入口」!!!


おまけに「換気扇」 www!




「窓」といえば、MADOショップflowers&plants10


MADOショップといえば! 富山建材・リフォームいちば でございますface15


さらに!


ある時は、


リクシルPATTOリフォーム サービスショップemotion16


またある時は、


パナソニックの住まいパートナーズ店emotion16


またある時は、


TOTOのリモデルクラブ店emotion16


またある時は、


タカラスタンダードのパートナーショップemotion16


と、様々なメーカーさんとに いつでもお得にemotion15 充実&お値打ちなリフォームを幅広くご提案可能・・・と色んな面を持つ富山建材・リフォームいちばface15でございますが、
(おまけに建材屋ならではの、建材材料の充実とお値打ちさ☆)


そんな富山建材・リフォームいちばがおススメする


換気をサポートするおすすめリフォーム商品をどんっとご紹介いたします(*^-^*)





さて、皆さんのお家は、こんな感じになってませんか?




イヤンemotion26 無防備emotion26


(一般住宅じゃなくて、参考用の弊社勝手口です。)


出入口を開ければ確かに風は通るけど・・・これじゃ問題もいっぱいemotion26

勝手口だけじゃなくて、玄関でも同じ。



せめて・・・、せめて仕切りを・・・(´Д`)emotion26


そして、ゴミや虫よけだけでも・・・emotion26


てことでdeco10


玄関用網戸! おすすめはプリーツ状になっている横引収納網戸☆

横引収納網戸


玄関引戸には引戸タイプの網戸もおすすめ。
今現在、玄関引戸に網戸用のレールが無くても場合によてっは取り付ける事も可能ですhand&foot09

玄関 スライド網戸

絵面がシンプルすぎてわかりにくいwww
真ん中に桟があるのと無いの、他に格子格子タイプの網戸もあったりします。


勝手口にも網戸! プリーツ状のほかにロールタイプの横引きロール網戸もあります☆

横引ロール網戸




もしも、予算があるなら防犯対策も万全に!
通風ができる玄関ドア&引戸! 通風の勝手口に変えちゃいましょうemotion08emotion20


玄関ドア
玄関ドア 通風
玄関ドア 通風


玄関引戸
玄関引戸 通風
玄関引戸 通風


そして、勝手口
勝手口 通風

こんなかんじで扉を閉めたまま通風ができますemotion20
(大雑把な説明ですみません・・・emotion06 弊社ショールームに通風玄関ドアあるので見に来てください(^^)emotion26




お次は、窓!


と行きたい所ですが、長くなるので一旦今日はここまで(^^;)


明日へ繰り越します!







  
タグ :玄関網戸

バリアフリー工事

こんにちは! リフォームいちばですface15




今日は、バリアフリー工事をさせて頂いた現場のご紹介をしたいと思います emotion16



いつもながらザックリとした説明になってしまうのですが・・・( ̄ω ̄;)emotion05



まずは、施工前から・・・

段差解消

玄関外の段差と、

廊下工事
廊下工事

家屋内の廊下・・・。



外部の段差解消と、内部廊下を車イスでも対応できるように致しましたface15





はい! こちらですface16hand&foot03






インターロッキングの一部を取り除き、スロープを設置emotion20
段差解消



廊下部分は、カーペット仕様になりましたemotion20
(玄関の上框は、今回工事はしておりません。)
廊下工事
廊下工事


この他、各所の手摺工事等・・・諸々。


高山市の住宅バリアフリー改修助成補助金制度を利用し、工事をさせて頂きましたface15



高山市の上記補助金は、介護認定を受けて見えなくても大丈夫hand&foot09emotion08

高山市にお住いで、65歳以上の高齢者がいる世帯なら どなたでも利用できますface15

☆介護保険と併用もできます。



高齢者の方々が、住み慣れた住宅で安心して健やかな生活が送れるようにemotion15
生活の維持及び向上と自立を助ける為のバリアフリー工事を補助する制度になります。
手すり取付や段差解消、出入り口幅の拡張以外にも 様々な工事が対象となっておりますので、気になる方は是非リフォームいちばまでお問い合わせくださいませm(__)memotion15