こんにちは! リフォームいちばです
前々回の前置き、前回の商品説明に続き、
今回は
ミラブルゼロの実際の使用感と従来品ミラブルプラスとの体感の違いをご報告したいと思いますヽ(*´∀`)ノ

ゼロにする?プラスにする?
ゼロに買い替える?
と、ご購入を迷わってみえる方! 必見です
商品の説明については、前回のブログをご覧ください。
では!
スタッフ☆Y子 体験レポ
【普段はミラブル使用(トルネードスティックつけてないのでプラスじゃありません)。今回ミラブルゼロを4日連続使用】
なんだろう・・・照明の加減?気のせいかな?
今までもミラブル使ってるのに、ゼロ使ったら さらに顔の肌のトーンが上がった気がするwww
まずは外観
見た通りゴツくてデカいです w


まるで庭の水栓を思わせる様な?


ダ〇ソ〇風な? 外観です。
小ぶりなミラブルに慣れてしまったY子始めY子家族は、その大きさに シャワーフックから落ちるんじゃないかと取扱いがちょっと恐かったです。(実際は全然大丈夫でしたが、小さなお子様がみえる場合はシャワーフックへのかけ損じとかで落としそうかな・・・と感じました。)
洗髪の際、従来ミラブルのヘッド部分を片手で持ちながら洗っていたのが、大きくゴツくなったのでちょっと持ちづらかったです。(持てなくはない)
角度が70度から50度に変わり、シャワーフックにかけた状態でのシャワーがしやすくなりました!

重さが重くなってますが、意外とそこは全然気になりませんでした!
Y子宅の水圧が強く、従来のミラブルは使用しながら水流の切り替えをしようとすると硬くてやりづらく(過去に無理してヘッド割れた)、水栓を一度止めるか少量に絞る必要があったのですが、ゼロは使用しながらの切り替えもすんなりラクラクでした!

但し、無段階切り替えじゃなくなったので 自分の好きな水流にして浴びることが難しくなりました

(中間水流はできなくもないけど、、、微妙)
手元の止水スイッチは、まあ無難に良いかなって感じです。
Y子自身は水栓元で止水する癖があるので、ほぼ使わなかったです


普段から使う方は便利かも!
元々昔はヘッドの大きなシャワーを使っていて、初めてミラブルを使った時はすごく小さく感じたし、今回も大きいと思いながらも 日が経てば慣れてきそうな使い心地でした。
トルネードミスト水流
ミラブルやミラブルプラスに比べ、ミストに包まれてる感じ? 浴びてる感じがすごいあります!

吐出面の形状が変わったのが大きいのかな?
あと、吐出穴も増え、ウルトラファインバブルの量も増えているせいか、あたりも前より柔らかく感じるし、洗顔の泡切れの早さも早くなった気がしました

これはもう言う事なしで、めっちゃ良いです!

スプラッシュストレート水流
従来のミラブルには無かった水流です。
ストレート水流というのはありましたが、ウルトラファインバブルではなくマイクロバブルの水流でした。(マイクロバブルも洗浄効果等はあります)
今回は従来品ミラブルのストレート水流と比べての感想になります。
2本の水流が衝突することでスクリュー状のねじれた水流が発生する、ヘッドスパにオススメのこの水流。
何といっても驚いたのは、従来のミラブル・ストレートに比べて頭皮にあたる感じが柔らかいのに、シャンプーや石鹸のすすぎが早く感じること

2/3~1/2ぐらい時間短縮になってるかも?
肌へのあたりは柔らかくなってるけど、さすがねじれ流とウルトラファインバブル! 洗浄力は断然増している感覚でした
リングストレート水流

これも従来のミラブルには無かった水流です。
とりあえず、設置したら絶対やってみたかった、テレビCMのアレ!
歯間洗浄!
めっちゃ歯ツルツルになりますw
ただ水栓の勢いを気を付けないと、ガハっとまるでお笑い芸人のリアクション芸の様な状態になりますwww
口の中の洗浄は、リングストレートとミスト、場所によって使い分けると尚良いかも。
勢いを良くすると、マッサージ的な使い方も出来るかな?
あと、浴室の隅とか掃除にも役立ちそうだなと思いました!
もうひとつ!
お風呂から離れますが、全水流で感じたのが、酷い汚れの洗濯前の余洗い(手洗い)!
これがパワーアップしてるように感じました

新化した水流と量がアップしたウルトラファインバブルの効果でしょうか!
ぜひこの効果のままで洗濯機でも使用したい! って強く感じました

東芝さんから出てるけど。
(ミラブルキッチンは、ミラブルをキッチンでも使いたいというユーザーの声から誕生したんですよ)
まとめ!!!
*
ミストは断然ゼロが良い!
* ストレートはどっちが良いって言いきれない。
実は、従来ミラブルのストレート水流の”圧”が洗髪で気に入ってたY子(洗浄力もあるし)。 ゼロのスプラッシュストレートは凄く良かったんだけど、”圧”という点ではちょっと物足りなく感じました。でもスプラッシュストレートでの洗髪はきしみ感がなく滑らか、髪も身体も泡切れは良かった。温まりの効果の違いまではわからなかったけど、従来品同様しっかり温まりました


* リングストレートはプラスαの水流という感覚。 洗浄する水流の選択肢が増えて良い感じ! って感じです


* 従来品の無段階切替えで、好みの水流でシャワーを使っていた旦那。 ゼロだと絶妙な中間水流が使えなくて

そこのマイナスポイントでかいらしいです

* 大きさは、でかいけど 重さも気にならず、結局は慣れかな?って印象。(子供は大きすぎてちょっと嫌だったみたい)
小さいお子さんがみえるご家庭では、フックへのかけ損じなどでのシャワーヘッド落しちゃったり注意がいるかも。でかいから持てないかもだし。
* 洗濯前の余洗いの汚れの落ち具合が良くなって感動

* 浴室の掃除も、従来品より良いかも!って体感的に感じました


結論!!!
「ミラブルプラスもミラブルゼロもどっちも良い! 選びきれない
」
今使ってるミラブルも高価な品だし凄く良いので、すぐに買い替えることはしないと思います。
でも、できる事ならゼロも使いたい w (贅沢)
今使ってるミラブルが壊れたらどうしようかな、、、
上記のまとめから、従来品ミラブルプラスの気に入ってる機能もあり、現時点ではどっちかに決めれないのが本音

(優柔不断)
できることなら、ミラブルプラスとミラブルゼロ2つを気分や洗浄箇所によって使い分けれたら最高かなw(贅沢)
究極 贅沢を言うなら、この2つ合体してほしいw さらに、あえてファインバブルの無い水流が一つ欲しいかも。。。(流しすぎると髪のトリートメントまで落ちちゃうから)
もし現在購入を迷ってみえる方は、どの水流や使い心地を優先するかでどちらかに決めるのが良いのかなっと思います。(アドバイスになってなくてスミマセン)
各シャワーの使い心地や水流の確認などは、弊社ショールームで体験・比較できるので、ぜひ体験して迷って決めてください!
以上! レポートになってるのか? w
Y子の体験レポでした!
各シャワーの使い心地や水流の確認など、弊社ショールームにて体験・比較できます!!!
(現在 コロナ対策で前日までの要予約体制で体験受付中です!)
詳しくは 富山建材 リフォームいちば ホームページにてご確認くださいませ
https://www.toyama-kenzai.co.jp/showroom/